塗装の仕上がりは下地処理が重要!【クラック補修】

2019年09月17日

富士宮市の外壁塗装クラック

 下地処理や下地調整で重要な作業項目の一つが「クラック補修」です。下地処理をしっかりしていないと、塗装の見た目がきれいでも、すぐに塗膜が剥がれてしまったり、耐久性が低くなって早期に塗装をやり直ししなければならなくなります。下地処理の中でも重要なクラック補修についてもここで取り上げて解説していきます。


汚れを落としたらクラック補修を行います

塗装前に高圧洗浄やケレン作業などを行いますが、塗装する外壁面などに、クラック(ひび割れ)が見つかることがあります。クラック補修は、下地処理でも重要な作業工程です。そのまま放置していると、雨水が内部に浸入して、カビの発生や外壁内部の腐食につながります。ひび割れの種類によって、適切な補修方法があります。しっかりと補修した後に、適切な下塗り材を使用して塗装しなければなりません。


クラックの種類と補修方法

 クラック(ひび割れ)の種類は、大きく分けて2種類です。それは、「ヘアークラック」と「構造クラック」です。ヘアークラックはその名の通り、髪の毛のように細くて長いひび割れのことです。小さいひび割れが表面上にしか発生していませんので、危険度は少ないといえます。

 モルタル外壁を採用している場合は、経年劣化とともにヘアークラックが発生します。小さなクラック補修では、隙間にシーリング材を埋めた後にフィラーを塗布し、凹凸をなくす処理を施したうえで、塗料を塗っていきます。

 構造クラックは、ひび割れが大きく、奥深くにまで裂け目が広がっているようなクラックです。シーリング材などを使って穴埋めしたうえで、下塗り材を塗装していきます。水漏れが起こっているケースでは、外壁の一部をカットし、シーリング材を注入して外壁を補修します。この補修方法は、「Uカットシール材充填工法」などと呼ばれています。


ひび割れ補修後に使用する弾性塗料

 一度補修しても、時間の経過とともに、やはりひび割れが大きくなってくるような場合は、「弾性塗料」を使用します。弾性塗料は、ひび割れが大きくなってもその動きに追従できる働きがあります。外壁に亀裂が入っても、弾性により塗膜が伸び、その動きに追従し、ひび割れしにくくなっている塗料です。

 弾性塗料には、複層、単層、微弾性などの各種性能に応じた種類が存在します。最も効果が高く、どのような種類の弾性塗料を使用すべきかは、塗装職人の経験や判断力にかかっています。


クラック補修の費用相場

 外壁のクラック(ひび割れ)補修の費用単体で見ると、単価相場は、1平米あたり1700~2500円です。足場を除くと、1~5万円程度の費用です。クラック(ひび割れ)補修だけを依頼する場合は、足場を設置することが多いので、足場代を含めて~50万円の費用がかかります。クラック補修は、単体で行うよりも塗装前に実施したほうが無駄がなく、塗装も長持ちします。

※富士市・富士宮市の外壁塗装ガイドへ戻る

ページの先頭へ