外壁材でガルバリウム鋼板を選んでも大丈夫?
軽量で耐久性も高いことから屋根材にも使用されているガルバリウム鋼板ですが、外壁材としても選ばれるケースが増えています。
ガルバリウム鋼板外壁材は、デザインの好みが合う人にとっては、大きなメリットが得られる金属製の外壁材です。
外壁材としてのガルバリウム鋼板
ガルバリウム鋼板は、アルミニウム、亜鉛が主成分で正確に表現するなら、アルミ亜鉛合金めっき鋼板のことです。
耐久性が高い理由は、亜鉛の犠牲防食機能のおかげです。アルミニウムはもともと高い性能があり、耐食性、加工性、耐熱性、熱反射性などの優れた特徴を数多く備えています。
鉄製のトタンに比べても、3~6倍の耐久性を持ち、耐用年数も25年程度はあり、しっかりとメンテナンスを施すと錆びにも強く長持ちすることがわかっています。
ガルバリウム鋼板外壁材のメリット
金属製なのに錆びにくいのがガルバリウム鋼板のメリットです。
もらい錆びなどはありますが、塩害地域でも10~15年程度の耐久年数を誇ります。
錆びに強いだけではなく、ガルバリウム鋼板は、しっかりとメンテナンスすれば、寿命が長く20~30年程度は持ちます。ノーメンテナンスとは異なり、塗装や補修などの金属系の屋根材と同じようなメンテナンスが必要です。
主な素材がアルミニウムや亜鉛です。薄くて軽量であることから、建物に負担をかけることがなく、耐震性の向上に役立ちます。
外壁材の補修や交換工事では、カバー工法と呼ばれる既存の外壁材の上からガルバリウム鋼板外壁材を取り付ける施工法が行われることがあります。
カバー工法は、全交換工事よりも施工コストが下がりますので、気になる方は必ず施工経験の豊富なリフォーム業者に相談するようにしましょう。
ガルバリウム鋼板外壁材のデメリット
ガルバリウム鋼板外壁材は、金属系の外壁材の中でも最も耐久性が高く、軽量であることから、施工コストも高額です。初期費用が高額ですし、塗装や補修などが必要でメンテナンスコストは他の外壁材と同じようにかかります。
金属製の外壁材の場合は、断熱材を使った断熱施工も必要となることから、予算に限りがある場合は、ガルバリウム鋼板外壁材が選べないことがあります。
金属製の外観は、チープな造りにも見えますし、温かみが感じられないことがあります。好みが分かれますので、見た目がお気に入りだという方には、ガルバリウム鋼板外壁材で施工しても問題ないでしょう。
塗装やメンテナンスについて
ガルバリウム鋼板外壁材は、他の外壁材と同様に年数と共に劣化します。
金属素材特有の錆びの発生や接触腐食(電食)などは必ず起こります。
酸性雨が多いと疑われる場合は、数か月に一度の水洗いを推奨します。
定期的な点検や錆びの補修を行い、定期的なメンテナンスとしての再塗装が必要です。
再塗装は、ガルバリウム鋼板外壁材に対応した塗装方法や塗料を使用する必要がありますので、必ず塗装経験のある塗装業者に再塗装やメンテナンスを依頼するようにしてください。
また、メーカー保証期間や金属素材に対応した穴あき保証などの有無も確認してください。
一級塗装技能士、建築士、雨漏り診断士など建築に関する資格を多数取得しています。
建築塗装に30年携わっており、その経験に基づいた情報提供をおこなっています。